INFORMATION.

  • お役立ち記事
    高品質を維持させる信頼性と現場力

    リキッドアイライナーのの品質を支えるのは、開発だけではありません。毎日、何万本もの製品を安定して生み出す製造現場の力も欠かせない要素です。ケミコスクリエイションズは、容器と処方の一体設計にこだわり、国内外多数のブランド開発を支えてきました。その中核を担うのが、埼玉県八潮市にある自社工場です。

  • お役立ち記事
    リキッドアイライナーの市場動向と信頼される製品の条件

    リキッドアイライナーの市場規模は上昇傾向を継続しており、化粧品業界では一目置かれる存在となっております。このような背景を踏まえ、営業部と開発部それぞれの視点で、リキッドアイライナーの現状について分析。さらに、今後の展望についても話を聞きました。

  • お役立ち記事
    第12回 化粧品産業技術展(CITE JAPAN 2025)出展レポート

    化粧品産業技術展(CITE JAPAN)は、化粧品開発に携わる企業が、原料・処方・パッケージ・製造技術・サービスに至るまでの最新情報を発信する業界最大級の展示会です。

    本記事では、当日の会場の様子や出展内容、実際の来場者の反応などをご紹介いたします。

  • クライアントインタビュー
    コスメ開発を成功させるコツは『顧客ファースト』と『製造開発パートナー選び』

    クオリティの高い製品開発はもちろん、クライアントが求めるニーズの理解度やヒアリング力は業界内から高く評価いただいております。数ある企業の中から、今回はブランド立ち上げ当初から関わりのあるコスメブランド『LUMIURGLAS(ルミアグラス)』の開発秘話について伺いました。

  • リキッドアイライナー開発
    ホワイトペーパー
    ケミコスだから提供できる リキッドアイライナー

    アイライナーの起源から現在に至るメイクの変遷を振り返りつつ、時代背景や文化との関係性を紐解くことで、現代市場におけるニーズや好まれる設計要素を明確化。消費者視点に立った製品戦略立案のヒントを得られる内容です。OEM/ODM開発に携わる方におすすめの資料です。

  • リキッドアイライナー開発
    ホワイトペーパー
    ケミコスだから提供できる リキッドアイライナー

    処方と容器の一体開発により、ユーザビリティと仕上がりの両立を実現したリキッドアイライナーのOEM/ODM対応力をご紹介。設計思想、柔軟な開発体制、国内外ブランドの採用事例など、差別化に直結する開発のポイントをまとめました。

pagetop